物干し竿の処分方法は?どうやって引き取ってもらったのか調査!

物干し竿の処分方法ですがどうしたらいいのか困っている人もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

ニトリやコーナンなどのホームセンターに持ち込めば引き取ってくれるのでしょうか?。

そこで今回はいろいろな都道府県別で実際に物干し竿を処分することに成功した人達の口コミを調査して集めてみました!

よろしければ参考にしてみてくださいね。

目次

具体的にどのように物干し竿を処分したのかについて教えてください!処分をお願いした業者名や、店舗に持ち込んだのかや、電話などで依頼したのかについても教えてください!

1、神奈川県 川崎市 53歳 女性

川崎市の粗大ごみとして処分しました。今から数年前なので、システムは変っていないと思いますが、ごみを申し込む公式のサイトがあり、そこで日程や捨てる物などをあらかじめ伝えて予約を取ります。(電話でも受け付けています。)

私は引っ越しのため、他にも粗大ごみがあったので、複数の物を引き取ってもらいました。そのサイトで、料金を調べ、ごみに貼るシールをコンビニなどで購入しておきます。竿は、長すぎて自分でもヨロヨロしてしまうので、のこぎりで何本かに切り分けて束ねました。竿は、中が空洞になっているので、意外と簡単に切れます。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

物干し竿は500円くらいだったように記憶しています。自治体ですので、クーポンや割引はありませんでした。

2、愛知県豊橋市 43歳 男性

私の住む自治体は、壊すごみの処分は、所定の日か、もしくはリサイクルセンターに持ち込みとあります。また、所定の日に処分するときは、1m以内との規定があると伺いました。そこで、金属も切れるのこぎりで、1m以内に切断してひもで縛りました。捨てるだけあって錆びていたため簡単に切ることができました。所定の日の朝、ごみ置き場に持っていき、昼ごろ見た際は、なくなっていたため、持って行ってくれたと確信しました。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

大型のものは料金が発生するようですが、所定の日に出したため、また、1m以内に切ったため、特に料金はかかりませんでした。

3、鹿児島県 鹿児島市 64歳 男性

引越しに伴い、出た粗大ごみや不用品の処分と同時に廃棄をお願いしましたが、そのままでは長尺過ぎてトラックに積めないとのことでありました。なので、物干しざおの材質が竹製でビニールを貼ったものであったことからも、こちらでのこぎりを使用して人力で切り刻むことになりました。元々の長さが3メートル60センチくらいありましたので、1/4に切って長さを1メートル弱にしました。それなら軽トラックに積み込めるということでしたので、他の粗大ごみと一緒に処分してもらいました。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

引越しに伴い、出た粗大ごみや不用品の処分と同時に廃棄をお願いしましたので、軽トラック1台分という費用換算でしたから、物干しざおだけの処分費用という換算については不明です。地元の赤帽さんだったので、クーポンとかはありませんでした。

4、愛知県春日井市 35歳 女性

市のゴミ処理場へ自分で持ち込みました。
事前に電話する必要もなく、受け付け時間内に直接窓口へ行きます。
物干し竿は小さくカットしたり、袋に入れたりということは不要で、あるままで受け付けしてもらえます。
料金は廃棄する総重量が10キログラム未満なら無料です。
他にゴミがあったり、沢山物干し竿を持っていき10キログラムを超えてしまうと10キログラムにつき100円かかります。
受け付けをしてから係の方の案内にしたがい、所定の場所におろし、帰ります。
混んでいなければ持ち込んでから帰るまで10分もかかりません。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

廃棄の総重量が10キログラムを超えなかったので無料でした。
市の処理施設なので割引やクーポンはありません。

5、愛知県名古屋市 52歳 女性

引っ越しの際に、処分しました。引っ越し業者がサカイ引越センターで、見積もりの際に不用品の処分の中の一つに物干し竿がありました。
処分したものは、物干し竿の他に冷蔵庫、洗濯機、照明器具、ベッドなど大きいものがメインで「物干し竿」は、ついでといった感じです。
処分してくれた会社はサカイ引越センターが見積もりの際に、その場で電話依頼をしてくれ、値段交渉も行ってくれました。引っ越し当日、引っ越し業者さんと同じ時間に現れて、帰り際に引っ越し代金とは別に代金をお支払いしました。引っ越し料金に含まれるのではなく、あくまでも「紹介」という形のようです。
自分で直接連絡していないので、会社名は不明です。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

物干し竿以外にもあったのですが、8,000円だったと記憶しています。メインが大型家電、家具だったので物干し竿はオマケで引き取ってくれたのかもしれません。

6、新潟県新潟市 42歳 女性

物干し竿は新潟市では大型ゴミになります。(ネット、電話で申し込み後、リサイクル券を購入して指定された日時に家の前に出して置く)
ですが、我が家で利用したのは民間の『リサイクル業者』です。名前は忘れましたが、チラシがポスティングされていて『何日の何時にどこどこ地区を回るので家の前に出しておいてください』というものでした。しかも、回収費用無料。
事前に電話連絡を入れておくと、ベッドや物干し台のような大型ゴミは家の中で解体してくれて、しかも無料でした。
ただ、このような良い業者に会うのは稀だと思います。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

新潟市の正規の物干し竿処分費(大型ゴミ)は長さにより200~300円だったとおもいます。
本数も増えればその分費用も増えます。
割引券はありません。

7、福島県福島市 34歳 女性

物干しざおを落としてしまい使えなくなったので、その処分に困っていました。ある時、近所をトラックで回っていた個人の廃品回収業者がいたので、声を掛けました。その個人業者は、廃品なら古新聞など以外でも回収していました。そのため、壊れた物干しざおでも大丈夫でした。物干しざおの回収にあたり、業者からは引き取り料金は一切取られませんでした。代わりに、業者を利用した特典としてポケットテッシュとトイレットペーパーをいくつかもらいました。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

処分費用は、一切かかりませんでした。クーポン券などは使わずに、業者を利用した特典でポケットテッシュやトイレットペーパーをもらいました。

8、愛知県刈谷市 39歳 女性

住んでいる市では物干し竿は粗大ゴミの扱いになります。粗大ゴミの回収を市に依頼すると1つにつき800円かかるので、市営のクリーンセンター(ゴミ処理施設)に父の軽トラックに積んで持ち込みました。持ち込みの事前の電話連絡は不要ですが、受付の時に市内のどこの町から来たのか口頭で確認されます。ほとんどの場合それだけでセンター内に入ることができますが、職員さんが「この人は業者っぽいな」と判断した場合は業者でないことを確認する目的で身分証の提示を求められることがあるそうです(持ち込みはどれだけ大量でも無料なので産廃業者が一般人のふりをしてやって来ることがあるみたいです)

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

市民による持ち込みなので無料でした。特に証明書などは不要ですが、一般の家庭で持っていないようなトラックなどを借りて持ち込む場合は免許証等の住所が記載されている身分証があったほうが良いです。

9、茨城県取手市 47歳 女性

粗大ゴミとして出す為、取手市の市役所環境対策課に電話をして申し込みました。申し込み時に収集する日にち、出す場所、料金をご案内して頂けます。そして大事なことは、粗大ゴミ処理券というものがあり、シールになっているんですけれども、それを取扱店で購入します。だいたい市内のコンビニやスーパーマーケット、酒店、商店で購入できます。前もって用意しておき収集日に物干し竿に貼って出します。粗大ゴミは一回につき1点から10点出せるので、何本かまとめてでも大丈夫です。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

粗大ゴミ1点につき500円かかります。粗大ゴミ処理券は一枚500円で売っているので、何点か出したいときは何枚か買わねばなりません。我が家では物干し竿を2本処分したので、2枚買いました。残念ながら割引になるようなクーポンもサービスも無かったです。

10、福島県 郡山市 20歳 男性

もう使わない古くなった物干し竿を直接、自宅の車でゴミ収集センターまで持って行きました。その際には電話予約などのアポイントメントは全くしなかったです。具体的には、大きな粗大ゴミ専用のゴミを収集する穴のようなところに直接自分で放り投げました。他に冷蔵庫やエアコンなども廃棄しましたが、大まかの重さが変わらなかったということで料金は取られませんでした。ちょうど重さが変わるタイミングだったら料金が発生していたのかもしれません。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

上記でも述べたようにタイミングがよかったので料金はかかりませんでした。クーポン、割引券などはないです。

11、福岡県 北九州市 51歳 男性

ホームセンターナフコに電話で申し込んで、店舗に持ち込んで処分をしていただきました。ホームセンターナフコで新しい物干し竿を購入したので、処分費用は300円でした。実際に物干し竿を処分するにはどのように処分を検討されている人はとても多いと思います。自分もどのように処分をしたらいいのかとても悩みました。
物干し竿はとても大きなものなのでどのように処分を検討されているか考えられている方は近所のホームセンターへと電話をしてみるといいと思います。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

処分した金額は300円でした。格安で処分をしていただいて大変助かりました。近くのホームセンターだったので持ち運びもとても楽でした。

12、埼玉県 所沢市 46歳 女性

所沢市のクリーンセンターに自分達で車で持って行って、物干し竿を粗大ゴミとして持ち込みました。
所沢市のクリーンセンターには持ち込みだったので、特に電話などすることも回収シールを貼る事もなく、ただそのまま車に積んで持っていきました。
クリーンセンターまで持って行って受付に並ぶと、免許書と粗大ゴミとして出す物の種類や住所などを紙に書かされて提出して、そのまま指示されたゴミ収集の番号まで車で入っていって、ゴミを処分してもらいました。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

基本的によっぽどの物でない限り、所沢市では自分で持ち込めば無料で処分してくれます。なので、料金は発生していません。

13、埼玉県 さいたま市 40歳 女性

市の大型ゴミ受け付けの電話に電話します。すると、サイズや種類を聞かれるので答えると料金と回収日の提案を伝えられます。回収日は、コンビニなどでゴミ収集代を払うと貰えるシールに名前を書き、物干しに張り付け家の前に置いておきます。立ち会うことはしなくてよいのですが、朝8時ぐらいには置いておくように言われました。数個同時にお願いすることが出来るのでもし大型ゴミがある場合は一緒に出すと楽です。また、もし車などがある場合は市指定の収集場に持ち込むと無料で引き取ってもらえます。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

だいたいは一つにつき500円+税で引き取ってもらえます。なので物干しは500円で大丈夫でしたが、物干し台のコンクリートは一つ1000円とられるようです。

14、群馬県前橋市 40歳 女性

バルコニーの洗濯干し自体を新しく変えたので、物干しざおが必要なくなってしまいました。粗大ゴミで清掃工場に持ち込む予定で、家の外にしばらく放置していました。
ある日、古物屋さんでしょうか。よく家の周りをトラックで回っていたおじさんに声をかけられ、物干しざおを持っていきたいと言われたので、そのまま持っていってもらいました。
どこの人かは分かりませんが、もう何年もこの地域を回っており、連絡をしなくても、定期的に声をかけてくれるので、不要なものの引き取りをお願いしています。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

引き取ってもらったので料金はかかりませんでした。
今日の清掃工場に持ちこむと、1回200キログラム以内だと無料で引き取ってもらえるそうです。

15、北海道 苫小牧市 36歳 女性

物干し竿は大型ごみとしても出せますが、その場合わたしの住んでいる街は、大型ごみ専用のシールを購入して、そのシールを貼り、大型ごみ収集業者に電話をして取りに来てもらわなければなりません。
この方法だと、お金もかかりますし、手続きが少し面倒なので、市のクリーンセンターに持ち込む方が、自分の時間で動けて、しかも料金も安いので持ち込みにしました。
車で受付の最初からお支払いの最後まで移動して搬入でき、とても楽です。

処分した際にはいくらくらいの料金がかかりましたでしょうか?また、その際に何か割引になるようなクーポン券などは使ったかどうかなどについても教えてくださいませ。

10kgまで140円と一律の金額で、10kgは超えなかったので140円ですみました。
市のクリーンセンターなので、クーポンや割引はありません。

未分類

Posted by sierasama